熊本大地震に関する支援物資の搬送について(ニュース・市民の視点)

●一般記事より抜粋

14日から続く一連の地震で、これまでに亡くなった人は、41人にのぼり、南阿蘇村では、8人が行方不明になっていて、犠牲者が、さらに増える可能性がある。

余震が続く熊本県では、16日、南阿蘇村で、東海大学の学生寮6棟が倒壊し、農学部の学生など十数人が生き埋めになり、学生2人が死亡するなど、一連の地震で亡くなった人は、41人にのぼる。
死因の多くは、倒壊した家屋の下敷きになるなどした圧死だという。

熊本県によると、南阿蘇村で、崖崩れや建物の倒壊などで、8人が行方不明になっていて、自衛隊や警察、消防は、17日朝から、捜索を再開している。
また、懸念されていた16日夜からの雨による、新たな土砂災害は、今のところ確認されていない。
FNNのまとめによると、避難している人は、最大で21万人余りにのぼる。
ライフラインも、大きな損害を受けていて、熊本県内では、7万6,100戸が停電、ガスの供給がおよそ10万5,000戸で止まっていて、熊本市全域のおよそ32万世帯で、断水しているという。

記事はこちら
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198167


【支援物資について】

以下の場所で受け付けています。

義援金、物資の提供。
それぞれが出来ることをやりましょう。

未だに余震も多く、状況は常に変わっていきます。

運送業者が現在配送をストップしているという話もありますので、
対応しているか、しっかりと事前に確認しましょう。

【必要物資】

長期の避難生活に必要なもの
・飲料水
・保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー


【支援物資送り先】
〒861-8012
熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート」
・搬送業者専用電話番号 070-6968-8623
※問い合わせは下記にお願いします。
※直接持ち込まれる方は、お近くの避難所や区役所にお持ちください。

【問合せ先(熊本市の担当部署)】
地域政策課(電話:096-328-2031)

詳細はこちら


以下の市でも物資の受け入れを行っています。
出来ればお電話をして、確認してください。

4月17日13時の時点で、宇土市役所は電話は繋がらず、(現在はどちらも対応に追われ繋がりにくい状況)
宇城市は市役所まで物資を送って頂ければとのことでした。

●熊本県宇土市役所

宇土市役所 総務部 危機管理課(緊急)
電話番号:0964-22-1111
http://www.city.uto.kumamoto.jp/


●熊本県宇城市役所
http://www.city.uki.kumamoto.jp/
電話番号:0964-32-1766

・物資送り先
〒869-0592
熊本県宇城市松橋町大野85番地