お金の使い方間違っていませんか6

以前は肉食、石油製品、電磁波に無頓着、、にくわえて喫煙をし、浪費三昧、欲望のままの生活でした。

2009年をきっかけに全てを徐々に意識を変え、生活を変えていきました。

まずはタバコ、当時は1箱320円くらいのを1日1箱から2箱吸っていました…。

ざっと月に1万円以上の出費、、今はいくらになっているかわかりませんが、、
下手をすると2万円くらいタバコに使う人もいるのでは、、??(周りには1日3箱吸うような人も結構見かけました。)

つぎに焼肉。
毎週ご馳走といえば必ず2人で1万円くらいかかるのを通っていたわけですから、、ざっと月に4万円!!
逆に安いハンバーガーショップや牛丼も通ってました。。(多いときは週5!!)
安物買いの、、なんとやらですね、、

そして細かいところですが、石油製品の身の回りのものも一気に切り替えたので、ドラッグストアやスーパーの安売りで買いためた歯磨き粉、衣料洗剤、シャンプー、ボディソープ、消臭剤、モンダミンなどなど、、未開封の不用品が一気に増えました。。未開封はOFF HOUSEというところで引き取ってくれましたが、あとの開封済みは、、捨てるのも惜しいですし、下水にながしても有毒なので、いまだにうちにあったりします。。
洗濯機もこびりつきがあると思ったので、まだまだ使えましたが買い換えてほしいひとに古いのをあげました。

電磁波もおなじく。。
毎年買い換えていたドライヤー、電気シェーバー、、
愛用していたホットカーペット、IH調理器、電子レンジ、、
みーんな使えるのにバイバイ、、
リサイクルもしづらい品々なのでもったいなかった。。

毎月支払っていたジムも注意。
良いジムもありますが、思い起こせばぼくのいっていたジムは塩素強すぎるプールに、活性酸素ばかりたまりそうなマシーンの数々、、
歩いたり走ったりするのはやはり気が多い土の上が最適です。

洋服ももったいなかった。
安いからといって買った未使用の服がたくさん。
そういう不用品から気の流れが悪くなります。
中にはスキニージーンズや、スポーツ用の体をしめつけるインナーなど、
健康によくない形状の洋服など、たくさんお金を使ってしまいました。

私は7歳から24歳までゲーマーだったので、
時間とお金を莫大に使い、結果なにも得たものはありません。
偏頭痛、日夜逆転生活、睡眠不測、切れやすい、、などなどネガティブな恩恵は数知れず。。

このように31年間、無駄なお金を使い、自分の健康、自然環境を害していました。もしタイムマシーンがあれば、昔に戻って自分と自分の両親を怒りたいです。
お金は必要なだけ稼いで節約して使いましょう。

【記事投稿者 プレミアム会員 男性】